コース・講座
※教室によっては、受講できない講座もございます。 >くわしくは各教室にお問い合わせください
分かりやすいテキストを使ったオリジナル講座で、経験豊富なインストラクターが個別指導いたします。
一部マンツーマンレッスンのみ対応しているコースもございます。
また下記コース以外の内容もマンツーマンレッスンで対応できる場合がございますので、お気軽にお問い合わせください。
- ▶パソコン初心者さん
- ▶オフィスソフトを学びたい
- ▶デジタル資格を取りたい
- ▶趣味に生かしたい
- ▶SNSを学びたい
- ▶ウェブサイトを作成したい
- ▶スマホ・タブレットを学びたい
- ▶プログラミングを学びたい
パソコン初心者さん向け
●パソコン入門コース
パソコンがまったく初めての方でも、安心して学べます。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
Windows11、10 入門講座 | パソコンが初めての方、操作に慣れていない方 | 目安8回 |
タッチタイピング講座 | キーボードタイピングを上達したい方 | 目安8回 |
PCメンテナンス講座 | パソコンのメンテナンス方法を知りたい方 | 目安4回 |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします
インターネットの無料サービスで、生活を便利に楽しくしましょう。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
インターネット入門講座 | インターネットが初めての方、慣れていない方 | 目安5回 |
Yahoo!活用講座 | インターネットショッピングやグルメ・ゲームなどを楽しみたい方 | 3~12回 |
Google活用講座 | 翻訳やマップ、YouTubeなど、Googleのサービスを活用したい方 | 4~15回 |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします
※Yahoo!活用講座、Google活用講座は、興味のある項目だけ学習することもできます
他のテキストと比べ、イラストを多く使い ふりがなを付けて 親しみやすくしました。
細かい操作方法より、「まず楽しむ」ことを目的としており、初心者だけでなく今までパソコンに挫折した方にもおすすめのシリーズです。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
やさしい パソコン入門 | パソコンが初めての方、慣れていない方(Windows11、10対応) | 目安8回 |
やさしいオフィス ワード | ワープロソフト・ワードの使い方を楽しくやさしく知りたい方 | 目安8回 |
やさしいオフィス エクセル | 表計算ソフト・エクセルの使い方を楽しくやさしく知りたい方 | 目安8回 |
やさしいオフィス パワーポイント | プレゼンテーションソフト・パワーポイントの使い方を楽しくやさしく知りたい方 | 目安8回 |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします
オフィス コース
ワープロソフト「Word」を使って、はがき・案内文・チラシ・表・地図・ポスター・カレンダー・名刺など、さまざまな印刷物を作成するスキルが身につきます。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
Word 初級講座 | Wordを初めて使う方、基本的な使い方を知りたい方 | 目安8回 |
Word 中級講座 | Wordの表機能を使った文書作成を行いたい方 | 目安10回 |
Word 上級講座 | Wordの画像挿入や図形機能などを使って色々な文書を作成したい方 | 目安20回 |
Word テクニック講座 | さらにWordの達人を目指す方 | |
Word シェイプアート講座 | Wordのシェイプアート機能を使って、画像作成を楽しみたい方 | |
※Word各講座は、それぞれ「Word 2007~最新バージョン」に対応しています |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします
表計算ソフト「Excel」を使って、表・グラフ・住所録・家計簿・見積書データベース管理・関数など、あらゆる表作成とデータ管理をするスキルが身につきます。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
Excel 初級講座 | Excelを初めて使う方、基本的な使い方を知りたい方 | 目安8回 |
Excel 中級講座 | Excelに画像やグラフを挿入したりデータベースを活用したい方 | 目安10回 |
Excel 上級講座 | 関数や絶対参照などExcelの機能を使いこなしたい方 | 目安5回 |
Excel テクニック講座 | さらにExcelの達人を目指す方 | |
※Excel各講座は、それぞれ「Excel 2007~最新バージョン」に対応しています |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします
プレゼンテーションソフト「PowerPoint」を使って、動きのある魅力的なプレゼンテーション資料や動画作成をするスキルが身につきます。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
PowerPoint 初級講座 | PowerPointを初めて使う方、基本的な使い方を知りたい方 | 目安8回 |
PowerPoint 中級講座 | 図形や表などを使い、見栄えの良い資料作成したい方 | 目安5回 |
PowerPoint 上級講座 | 応用機能など、PowerPointを使いこなしたい方 | 目安4回 |
PowerPoint テクニック講座 | さらにPowerPointの達人を目指す方 | |
※PowerPoint各講座は、それぞれ「PowerPoint 2007~最新バージョン」に対応しています |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします
デジタル検定資格コース
●日本情報処理検定協会(日検)
日検のオフィスソフト検定は、文部科学省後援でオフィスソフトの活用スキルを証明でき、入試や就職などの強い味方になります。
当教室では、検定対策から受験まで対応しています。(一部教室をのぞく)
▶日本語ワープロ検定
▶表計算検定
▶文書デザイン検定
▶プレゼンテーション検定
▶ホームページ作成検定
▶文章入力スピード認定検定
●サーティファイ
サーティファイの認定試験は、オフィスソフトの知識や使用能力が問われる試験です。実践的な能力が証明でき、就職や転職に役立ちます。
当教室では、検定対策から受験まで対応しています。(一部教室をのぞく)
▶Excel表計算処理技能認定試験
▶Word文書処理技能認定試験
▶PowerPointプレゼンテーション技能認定試験
※サーティファイのその他の試験についてはお問い合わせください
●イータイピング・マスター
日本最大級のタイピング練習サービスを開発・運営するイータイピング社が実施するタイピング検定試験です。
当教室では、検定対策から受験まで対応しています。(一部教室をのぞく)
●その他の検定対策
その他のデジタル資格につきましては、検定対策のみ行っております。
▶MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)検定対策
▶IT パスポート試験対策
SNSコース
●Instagram コース (スマホアプリ版)
世界中の素敵な写真や動画を楽しんだり、投稿したりできるインスタグラムの講座です。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
Instagram 基礎講座 | Instagramの基本的な使い方が知りたい方 | 目安5回 |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします
メッセージアプリの定番・LINEの講座です。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
LINE 基礎講座 | LINEの基本的な使い方・楽しい活用方法が知りたい方 | 目安5回 |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします
情報発信や収集に最適なXの講座です。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
X 基礎講座 | Xの基本的な使い方が知りたい方 | 目安3回 |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします
友達や家族と交流が楽しめるフェイスブックの講座です。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
Facebook 基礎講座 | Facebookの基本的な使い方が知りたい方 | 目安3回 |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします
●アメブロ講座 (PC版)
ブログの定番・アメブロを楽しむための講座です。ビジネスにも活用できます。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
アメブロ 基礎講座 | ブログを始めてみたい方 | 目安6回 |
アメブロ アクセスアップ講座 | ブログのアクセスアップを目指す方 | 目安3回 |
アメブロ 応用講座 | アメブロでアフィリエイトなどおこづかい稼ぎしたい方 | 目安2回 |
アメブロ カスタマイズ講座 | アメブロを自分だけのデザインに使いやすくカスタマイズしたい方 | 目安9回 |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします
店舗やおうちサロンなどスモールビジネスを展開されている方に最適な、SNSを活用して集客を行う方法を学習するための講座です。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
ビジネスSNS活用 講座 | SNSを集客に活用したい方 | 目安7回 |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします。
趣味コース
オリジナル動画の編集を行ったり、動画をYouTubeに投稿し、チャンネル運営をしていく方法などを学習できます。
ゲーム実況・ショート動画・プレゼン動画・VTuber など、自分の好きなジャンルの動画制作を学ぶことができます。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
動画作成講座 | ゆっくりムービーメーカー・Clipchampなどを使って、動画作成したい方 | |
YouTube 運営講座 | YouTubeにチャンネルを開設して動画投稿したい方 | 目安10回 |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします。
インターネット上のサービスを使い、画像編集を行う方法を学習します。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
Canva 講座 | WEBサービス「Canva」を使って、チラシやサムネイル画像などさまざまな画像を作成したい方 | |
LINEスタンプ作成 | LINEスタンプを自分で作成したい方 | |
デジカメ 基礎講座 | デジカメで撮影したり、撮影した写真の管理を行いたい方 | |
フォトブック講座 | スマホやデジカメで撮影した写真で写真集を作成したい方 |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします
年賀状をはじめ、引っ越しのお知らせや暑中見舞などのはがきデザインを作成したり、住所録管理をする方法を学べます。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
年賀状作成 講座 | 年賀状のデザインや住所録管理を自分で行いたい方 | 目安3回 |
はがき作成 講座 | お知らせはがきなどのデザインを自分で気軽に行いたい方 | 目安3回 |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします
パソコンを使ったやさしいパズルで、脳をトレーニング。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
大人の脳トレ 講座 | 脳トレでいつまでも若々しく過ごしたい方 |
※いろいろなゲームをご紹介します。教室だけではなく、家でも毎日少しずつ続けるのがおすすめです
ウェブサイト作成コース
ウェブサイト作成の基本プログラム・HTMLとCSSが学べます。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
HTML/CSS入門 講座 | HTMLとCSSの基礎を学びたい方 | 目安12回 |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします
定番のウェブサイト作成システム・ワードプレスについて学べます。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
WordPress基礎 講座 | WordPressの基本的な使い方を学びたい方 | 目安10回 |
WordPress実習 講座 | WordPressで一般的なウェブサイトを作成してみたい方 | 目安4回 |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします
より簡単に、最新機能を使った美しいウェブサイトが作成できるWixの講座です。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
Wix 講座 | プログラム知識不要のWixでウェブサイトを作成したい方 | 目安15回 |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします
あなたのウェブサイトやブログの検索エンジン対策を行う講座です。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
SEO対策 講座 | 検索エンジン対策をしてウェブサイトのアクセスアップを目指す方 | 目安6回 |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします
GoogleアナリティクスとGoogle Search Consoleの使い方を学びます。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
Googleアクセス解析 講座 | アクセス解析をして、ウェブサイトのアクセスアップを目指す方 | 目安3回 |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします
ネットビジネスコース(Webワーク講座)
インターネット上で商品販売を行うための講座です。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
メルカリ 基礎講座 | フリマアプリ「メルカリ」で不用品などを販売したい方 | 目安8回 |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします
あなたのお仕事や、お店の売り上げをもっと増やすために、効果的に宣伝したり、集客したりするウェブマーケティングの概要と、インターネット広告について学びます。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
ウェブマーケティング 講座 | ウェブマーケティングについて知りたい方、インターネット広告を出したい方 | 3~7回 |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします
パソコンやスマホなどのインストラクターを目指してみませんか。
そのために必要な資格・スキル・ノウハウ・マインドを身に付けることができる講座です。
教室を開く場所がなくても、カフェや集会所などを利用したり、Zoomなどのオンラインで教える方法もありますので、すぐに仕事として始めることもできます。
スマホ・タブレットコース
iPhone・Android両方対応。スマホが初めての方に分かりやすく身に付けていただける講座です。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
やさしいスマホ入門講座 | スマホが初めての方、便利な使い方を知りたい方 | 4~8回 |
※興味のある項目だけ学習することもできます |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします
iPhone・iPadの基本的な使い方を学ぶ講座です。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
iPhone/iPad 基礎講座 | iPhone/iPadの基本的な使い方や標準アプリの使い方を知りたい方 | 5~20回 |
※興味のある項目だけ学習することもできます |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします
Android4.4以上のスマートフォン・タブレットに対応しています。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
Android 講座 | Androidのスマートフォン、タブレットの基本的な使い方を知りたい方 | 3~18回 |
※興味のある項目だけ学習することもできます |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします
iOS/Android スマートフォン・タブレットの便利で楽しいアプリを使う方法を学習します。
でじたるJr.コース
※小・中学生向けに構成していますが、ご希望があれば年齢関係なく受講していただけます。
>ツバサでじたるJr.について詳しくはこちらをご覧ください
パソコンやインターネット、オフィスソフトの基礎を学べる講座です。
小学生のお子さまでも分かりやすいように、イラストを多く使い、漢字にはすべてふりがなを付けています。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
ジュニア パソコン入門 | パソコンが初めてのお子さま(Windows11、10対応) | 目安8回 |
ジュニア タイピング | キーボードタイピングがスムーズにできるようになりたいお子さま | 目安8回 |
ジュニア オフィス ワード | はがきやカレンダーが作れるワードを学習したいお子さま | 目安8回 |
ジュニア オフィス エクセル | データ管理に役立つエクセルを学習したいお子さま | 目安8回 |
ジュニア オフィス パワーポイント | オリジナルアニメなどが作れるパワーポイントを学習したいお子さま | 目安8回 |
ジュニア インターネット入門 | インターネットの基礎や、ルール、マナーを身につけたいお子さま | 目安6回 |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします
プログラミングツールを使って、ゲーム作成方法などを学習できる講座です。
創造力や論理的思考力を鍛えることができます。
講座名 | こんな方に | 受講回数 |
---|---|---|
マインクラフト プログラミング | 人気の「マインクラフト」でプログラミングしたい方 | |
スクラッチ プログラミング | ビジュアルプログラミングツール「スクラッチ」でプログラミングの基礎を学びたい方 | |
KooV プログラミング | ブロックで組み立てたロボットなどを動かしてみたい方 | |
ドローン プログラミング | ドローンをプログラミングで動かしてみたい方 |
※受講回数は標準的な目安を掲載しておりますが、個別指導ですので、お一人お一人のペースに合わせて増減いたします
上記以外にも、学習コースをご用意しています。
また個別のご相談にも出来る限り対応いたしますので、お気軽にお問合せください。