日本情報処理検定協会(日検) パソコン検定 個人受験につきまして

ツバサパソコン教室 美鈴が丘校は、
日本情報処理検定協会(日検)検定試験の個人受験会場となっております。

info

次回の試験: 令和7年12月中旬 予定

申込受付期間: 令和7年10月31日(金)~11月11日(火) 予定 

※上記は、ツバサパソコン教室 美鈴が丘校で受験される場合の日程です。
※日本情報処理検定協会(日検)ウェブサイトに記載されております試験日、及び申込受付期間と多少異なりますので、予めご了承ください。

お申込み方法: お申込み期間になりましたら、ご案内いたします

よくあるご質問
※下記内容は、ツバサパソコン教室 美鈴が丘校で受験される場合となります。
他会場で受験される場合は、それぞれのお問い合わせ先にお問い合わせください。

当教室で受験可能な試験科目は以下の通りです。

日本情報処理検定協会(日検)主催

・日本語ワープロ検定試験
・情報処理技能検定試験 表計算
・文書デザイン検定試験
・プレゼンテーション作成検定試験

・文章入力スピード認定試験(日本語)

以上の試験の各級を受験していただけます。

試験科目の詳細は、日本情報処理検定協会(日検)ウェブサイトでご確認ください。

令和7年度の日程は以下の通りです。

令和7年07月度: 試験のお申込みは終了しております。

令和7年10月度: 試験のお申込みは終了しております。

令和7年12月度
 ・試験日程:令和7年12月中旬 予定
 ・申込期間:令和7年10月31日(金)~11月11日(火) 予定

令和8年02月度
 ・試験日程:令和8年2月下旬 予定
 ・申込期間:令和8年01月09日(金)~01月20日(火) 予定

試験日時詳細および申込方法は、当ウェブサイトでご案内いたしますので、
申込期間中にご確認のうえ、お申込みをお願いいたします。

なお、日本情報処理検定協会(日検)ウェブサイトに記載されております試験日、及び申込受付期間と多少異なりますので、予めご了承ください。

申込期間中に、専用フォームからお申込みください。(PC・スマートフォン可)
Eメールアドレスが必要となりますので、予めご用意ください。

なお、未成年の方などは保護者の方がお申込みいただいてかまいません。

お申込み専用フォームは、申込期間になりましたら、当ウェブサイトにてお知らせいたします

設定されている枠がありましたら、同じ日の別の時間帯にお申込みいただくこともできます。

複数科目受験を希望される場合、
お申込みの際は、受験科目・受験級ごとに一件ずつフォーム送信してください。

また、受験科目・受験級ごとに、事務手数料(1,500円)がかかります。
(ツバサパソコン教室の生徒様は免除になります)

受験料は、受験される級によって決まっています。

・初段 5,300円
・1級 3,300円
・準1級 3,100円
・2級 2,800円
・準2級 2,600円
・3級 2,300円
・4級 1,800円
・文章入力スピード認定試験(日本語) 1,500円

また受験料と別途【事務手数料1,500円】が、受験科目・受験級ごとにかかります。
※施設使用料・PC貸出料・合格証書の郵送費なども含まれます
※ツバサパソコン教室の生徒様は、事務手数料が免除になります

申込期間中に本校指定の金融機関口座へお振込ください。

口座情報は、別途Eメールにてご案内いたします。

なお、メールでお知らせするご入金期限までにご入金いただけない場合は、お申込みをキャンセルとさせていただきますので、ご了承ください。

お持ちのノートパソコンをお使いいただけます

会場に備え付けのノートパソコンもございますので、そちらもご利用いただけます。
会場のパソコンのソフトウェアは、Microsoft Office 365のバージョンです。

個人受験の方は、当日【受験票】にご記入いただきますので、「筆記用具」をお持ちください。
※教室にもご用意しております。

また、ご本人確認のため、「写真付き身分証明書」をお持ちください。
※運転免許証・学生証など有効期限内のもの

試験結果は、試験日から約30日後に日本情報処理検定協会より通知されますので、受験された方には登録されたメールアドレスにご連絡いたします。

また合格された方には、同時期に合格証書が届き次第、登録されたご住所に郵送いたします。

施設には駐車場がございますが、共用のため、確実な確保はいたしかねます。
また、近隣にはコインパーキングなどの駐車施設がございません。

つきましては、できる限り公共交通機関でのご来校をおすすめいたします。
お車でお越しの際は、自己責任にてご利用いただきますようお願いいたします。

また、当駐車場内での事故、盗難、その他トラブルにつきましては、一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。

なお、会場までのアクセスは、下記をご参照ください。

広電バスでお越しいただけます。

詳しくは、下記のページからご確認ください。

基本的に、試験会場内へは受験者ご本人のみご入室いただけます。
保護者様には、試験中は教室外の待合スペースなどでお待ちいただきますようお願いいたします。

なお、保護者様の同席が必要な特別なご事情がある場合は、事前にご相談ください。
可能な限りご対応させていただきます。

確約はできかねますが、可能な範囲で調整させていただきます。
まずは、メールにてご相談ください。

申し訳ございませんが、個人受験の会場は美鈴が丘校のみとなります。


その他、ご不明な点がございましたらお問い合わせフォームよりメールでお問い合わせください。

なお、試験の内容などにつきましては、
日本情報処理検定協会(日検)にお問い合わせくださいますようお願いいたします。


ツバサパソコン教室では、
日検の試験対策講座も取り扱っております。

講座受講生は事務手数料が免除になるなどの特典もございますので、ぜひご検討ください。